すあまの備忘録

誰得内容の自分のための非営利目的備忘録ブログ(筆者がわかっても内緒にしてください)

Substep保存時のファイル名

さくっとメモ

DOPのSubstepをどうしても保存したいときに。

Retimeノードが優秀なのでそんな機会は減りましたが、どうしてもちらつきが消えないときとかなにか諸事上がある際に。

Substepなし
`$OS`.$F4.bgeo.sc

こうだとして、

Substepあり
`$OS`.`pythonexprs("'%.2f'%"+($T*$FPS+1))`.bgeo.sc

小数点以下の桁数を変える場合は2fの2を変える。

$FFでも行ける場合もあるが、Retimeノード等でSubstep取った分を引き伸ばしたい場合にキャッシュがロードできない。

Timeshiftノードで増加分のキーを打ってキーをCycle Offsetなどにすれば$FFの場合でも読めることがある。

Retimeノードで引き伸ばす場合の設定

RetimeノードでSubstep分引き伸ばしたい場合は以下の画像の設定にする。

f:id:godofsuama:20211003003207p:plain

Interpolate Between Input Framesをオフにしないとキャッシュが読めるフレームからの補完処理になってしまう。

ファイル名の参考画像

$FFで小数点いれれば行けるときもありますが、Substepが4だと動くけど5だとうまくロードできないとかになりがち。

f:id:godofsuama:20211003002353p:plain
4だときれいに数字が割れている

f:id:godofsuama:20211003002432p:plain
5だと桁がすごいことになっていてロードできない

f:id:godofsuama:20211003002703p:plain
pythonexprsだと桁がきれい

参考ページ

www.sidefx.com

ヘルプに載ってるの最近まで知らなかった。Houdiniのヘルプはすごい。