すあまの備忘録

誰得内容の自分のための非営利目的備忘録ブログ(筆者がわかっても内緒にしてください)

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

PyroとClusterとTOP

タイトルがてんこ盛り パラメーターを変えつつ、TOPを使用してほぼ同じ設定で量産したい場合などに。 この方法でキャッシュを取ると1台でも並列でキャッシュを取ることができるため、マシンに余裕があればキャッシュを取る速度があがります。 TOPを利用して…

Pyro ClusterのPost処理Tips

過去記事で紹介してない他のTips いつも使用するわけではなく、時間があるならエミッターから直したほうが良くなります。 基本データは前の記事を参照 godofsuama.hatenablog.com DOP後にCluster番号を再設定する Cluster Pointからアトリビュートを転送する…

Houdiniで炎を作る

かなりシンプル。 複雑なことができるのはいいことだが、コントロールのし辛さや重さに繋がるので気をつける。 レンダリング時はACESカラースペースで行うこと。 https://youtu.be/olliAn9seEQ fire ただし、例の炎みたいなものはSideFX LabsのFire Presetを…

LinuxからのNTFSドライブへのアクセス権の修復

久しぶりにWindowsからデータドライブに書き込みしてからLinuxに戻ったらアクセス権がおかしくなっていた。 修復方法を忘れそうなのでメモ /dev/sdb2の部分は以下のような場所から修復したいドライブのを確認 ターミナルで以下のコマンドを実行 $ sudo ntfsf…

Pyro Clusterの設定

Houdini 18のSparse Solverが出てから活躍の場が減ってしまいましたが、 Pyro Clusterは各Cluster Pointで解像度を変えることができるので結構好きです。 ただし、コンテナの回転とかやらないといけないくらいリソースカツカツの場合はSparse Solverでいいか…