すあまの備忘録

誰得内容の自分のための非営利目的備忘録ブログ(筆者がわかっても内緒にしてください)

linux

djvでOpenColorIO

過去記事でHoudiniとNukeの見た目を合わせたので、今度は連番やmov単体で見た目を合わせる方法。 godofsuama.hatenablog.com 自宅などの連番ビュワーに! darbyjohnston.github.io 結構有名でRVなどが使えない場合などに重宝するdjvがOpenColorIOに対応して…

Mantraレンダリング周りメモ vol.6 :ifdとPacked Disk Primitive

Houdini 18.0.499から?Indie版でもifdの書き出しができるようになったらしい。 ifd周りのメモ ifdをちゃんと書き出し、ifdからレンダリングすることによってHoudiniのレンダーライセンスでレンダリングをかけることができる。 書いてあるバッチ等は全部Linu…

LinuxからのNTFSドライブへのアクセス権の修復

久しぶりにWindowsからデータドライブに書き込みしてからLinuxに戻ったらアクセス権がおかしくなっていた。 修復方法を忘れそうなのでメモ /dev/sdb2の部分は以下のような場所から修復したいドライブのを確認 ターミナルで以下のコマンドを実行 $ sudo ntfsf…

便利なHDA集のqLibをインストールする

かなりの量のHDAが入ったライブラリ、qLibのインストール方法 標準機能のようなHDAも多いが、標準よりちょっと使いやすくなっているのがポイント。 https://qlab.github.io/qLib/ Assets · qLab/qLib Wiki · GitHub

RenderMan for Houdini

RenderManをHoudiniにインストールする際に参考にしたところ インストール Linuxの場合、以下の記事がとても助かる!もうほぼこれで完璧 感謝感謝 https://qiita.com/png0410/items/f8eb274d3a8b49f98d18qiita.com envファイルの設定 上記が終わったらenvフ…

LinuxでNuke非商用版を使う

非商用版の起動でちょっと困ったのでメモ 自分のLinux Mintは以下のバージョン ダウンロード インストール 起動 ショートカット作成

HoudiniでOpenColorIO

HoudiniでOCIO(OpenColor IO)を使用する方法

Linux Mint導入メモ

Linux Mint 19.3 Tricia (MATE)を導入してみた。 Linux MintはGUIの違いで、Cinnamon, MATE, Xfceの3バージョンある。 左から順にGUIが重いらしい。といってもUbuntuより軽い。 元々Ubuntuから派生して軽く使いやすくということらしいのでとても良い。 Ubun…